トークラウンジ

2025/04/27 11:00

違う方も同じ事を書いてるかもしれないですけど、自分は不動産投資を始めるにあたって、親族、知人、友人から反対だったり、心配をかなりされました。
みなさんはどうでした?
自分は「詐欺じゃないの?」「他人の部屋買うなら自分の家建てなさい」「もっとよく考えた方がいいよ」「携帯電話だけのやり取りで固定電話からかかって来た事ないのは怪しい」まだまだ色々ありました。

いいね
9件のコメント (新着順)
ヒロアキ
2025/05/21 06:27

私は妻に相談せず、先行で契約進めたので、後で渋い顔されました。(苦笑)
立て続けに件数増やしたので、さすがに『これ以上はダメ!』と止められています。笑

つかさ
2025/05/21 06:24

コメントありがとうございます
理解ある家族の方々でいいですねぇ(^。^)
普通の保険は何かあってからですからね^^;
それまでは払っぱなし(ー ー;)
その時になきゃ無いで困る、来なけりゃ意味ない?微妙なもんですよね^_^
2軒目なんてうらやましいですよ(^^)

まずは無理なくやってみる大事な事ですねm(__)m

とおる
2025/05/20 06:54

皆さん何かが心に響いて、不動産投資に取り組まれたと思います。私は、節税と生命保険相当が理由ですね。
所得を抑えて税金の還付があるって実感したので、2件目にも取り組みました。

なんでもそうですが、ご自身の体験が一番信頼できることですよね
体験すること大事ですね

しばらく保有してトラスティーパートナーの方と売却や保有継続かタイミングを見計らっていこうと思います。

家族にはちょっとこんなことはじめてみるね〜で、意外とすんなりスタートした気がします

Gucci
2025/05/06 10:09

最初は不安になりますよね…
自分は独身で親とかにも特に相談せずに始めました。契約して話したらちょっと心配されましたが、元々FXやってたので心配は最初だけな感じでした。
逆に知り合いに紹介する時はめっちゃ言われますね…
やはりみんな詐欺とかって不安の方が大きいようで…


つかさ
2025/05/06 21:55

Gucciさんありがとうございます。
みんな、ダマされてないか?詐欺かも!って、心配ばかりですよ(ー ー;)

みんながみんな経験してる事じゃ無いからなかなか理解されるのに苦しみますよ

ゆうすけ
2025/05/02 20:09

自分は独身なので、配偶者がいる方は苦労しそうですよね。
なので周りには聞かれたら不動産投資やってるよと言いますが、ああワンルームマンション投資ね、、、みたいな苦い顔されます笑
親にも投資の1部でやってるとは言いました。

複数購入するにあたり色々調べたんですが
トラスティさんは売れ筋の安定してるマンションを選んでくれてる印象です。もちろんマンション購入の仲介手数料や管理費などは高品質な分お金をもらってると思いますが、その分安心誠実なので任せて大丈夫だと思います。

そもそも何もやらないと持ってかれる税金を取り戻して投資しているものなので、大リターンでなくても全然損しない話ですし堂々と構えて良いと思います!

まあ...こういうのを周りに言うと胡散臭がられるので注意が必要ですけど笑


つかさ
2025/05/03 09:04

ゆうすけさんありがとうございます。
トラスの良さ、不動産投資で保険にもなり節税にもなる、サポートしてくれるスタッフの良さとか、まぁ契約まで、銀行とか委託の司法書士とかの連携が上手くいかなくて、休みとっても面談日次の日に!とかはあったけど、親切丁寧勉強熱心なスタッフがサポートに付いてくれてれるので心強いですよ‼️

HGSD
2025/04/28 09:31

つかささん
私も始めるときに妻からネガティブな意見がありました。
(ちなみに当時の妻はかなり保守的な考えをもっていました。。)
私自身も投資について、知らないことが多すぎてギャンブルの一種のような価値観を持っていたのは事実です。しかしその後、自分で知識を得たりいくつかのセミナー(オンラインも含む)に参加したりしていたところにトラスティーさんと出会い1件購入し7年目を迎えています。
その後、その他の投資にも少ないながらも毎月コツコツ投資をしています。
NISAやiDeCo、投資信託です。

とぎさんやただっちさんが言われるようにやったことがないことや自分が知らないことにはどうしてもネガティブに考えるのは仕方がないことと思います。しかし、そこから少し勇気を出して一歩踏み出すことが大事ですね。
投資とは全く関係ないですが、50歳を迎えてランニング(ロードもトレイル)も本格的にはじめたり登山も行くようになりました。
始めたころは、周りから「どうせ3日坊主でしょ」などと言われましたが、続けています。
何事もコツコツ続けることが一番力がつきますね。

兎に角、何かにチャレンジすることって素晴らしいと思います!


つかさ
2025/04/28 12:48

HGSDさんありがとうございます。
ウチも妻が「大丈夫なの?」「ちゃんと調べたの?」「私、仕事辞められないじゃん!」心配の言葉ばかりですよ。
自分は出来る範囲の出来る事は自分でやってみないと気が済まない方なので、調べたりサポートしてもらいながら、自分の知識と経験を積む為に始めようと思いました。
でも、知人も含め額がデカくなると、やっぱりみんな手を出すのにビビっちゃうみたいです。😅

ただっち
2025/04/27 11:32

僕は特に何も言われませんでした!

周りにやっている人が多かったってこともあると思いますが、自分がやった事がないことを肯定するのは難しいと思います!😅

トラスティーさんは責任持ってサポートしてくださると思いますよ^ ^


つかさ
2025/04/27 14:02

ただっちさん!ありがとうございます。
周りにやってる人がいるのは心強いし、身近に不動産投資を感じられていいですね!    やっぱり自分がやってそれを伝えないと他の人にはわかってもらえないもんですよね😓   トラスの今担当の方はすごく勉強熱心で、自分にも丁寧に対応してくれているので助かってます。信頼できるパートナーと今は思ってます。👍

とぎ
2025/04/27 11:14

確かに知らないことに口を出す人っていますよね。それらの意見に根拠や事実がないことが多いです。投資は仕組みなり事実を理解して、やるやらないを決めるいたってシンプルな行動です。人の考えに対して調べもしないで、ネガティブな意見を述べるのはナンセンスですね。調べたり学ぶ事が面倒なんですかね。

つかささん、私も道産子です。よろしくお願いいたします!


つかさ
2025/04/27 13:44

とぎさん!ありがとうございます。どさんこ!たのもしいです!よろしくお願いしますm(_ )m みんな知らないことにはなかなか慎重になりすぎる面があるみたいです。   自分はトラスティと話して考えた結果、サポートの方も居るし、やってみないとわからんし、額は額だけど自分の経験のためにも!って始めたんですけど周りは誰も分かってくれない。  一年目の節税の結果が出れば、またみんなの見る目が変わってくるのかもしれません^^;

つかさ
2025/04/27 11:03

最初は男の方の電話があって、次から女の方からの対応だったから、デート商法とも言われたなぁʅ(◞‿◟)ʃ