運営者からのお知らせ

makeA事務局
2024/10/15 09:23

<投票終了>【みなさんへ質問!】あなたは「昇進派」vs「スキルアップ派」🤔

投票企画 第七弾は
「昇進」派?それとも「スキルアップ」派?🤔
お気軽にご投票ください!!✨

 

投票と合わせて、

 

💭「責任ある立場に就くことでキャリアの成長を実感できるから昇進派ですね」
💭「現代は専門性を高めることで、転職市場での価値が上がると考えています」
💭「昇進することで、給与やボーナスが上がることが多いです。スキルアップの場合は専門家としての満足感や達成感を得られます。どちらを選ぶか悩んでます。」

 

といった形で、
コメントも入れてもらえると嬉しいです!

 

コメントを入れてもらえると\ 3pt /ゲット🎁できます。

投資コミュニティのポイントに関することはこちらよりご確認ください。


📅 投票締切:10/27(日)23:59まで 📅
 

「昇進派」vs「スキルアップ派」
結果発表

昇進派
3票

スキルアップ派
10票
いいね
コメントする
6 件の返信 (新着順)
岡崎
2024/10/24 07:39

ある程度は昇進したいですが、家庭の時間が犠牲になるまでの昇進は嫌ですね。

まさひろ
2024/10/21 13:20

基幹職未満の昇進は🙆‍♂️で
スキルアップ派ですね!

基幹職以上になると会社のしがらみ強くなるので断りました!

ヒロアキ
2024/10/21 06:21

昇進に興味が無い訳ではないですが、自分のやりたい事を積み重ねた結果として今の自分が有るのでスキルアップ派です。

とぎ
2024/10/15 16:12

釣りバカ日誌のハマちゃんのように生きたいなと思うことがあります。

昇進すると、本意ではないことにも従事せざるを得ないことがあると思います。自分のやりたいことに継続して専念できるようなスキルを身につけられると良いなと思います。

ところでハマちゃんの仕事ってなんでしたかな?建設会社でしたかな?
釣りのスキルと勘は天下一品(笑)

カノチ
2024/10/15 11:37

スキルアップは当然に必要な前提なので、として昇進かな。

HGSD
2024/10/15 09:29

これは結構難しい選択ですね。

スキルアップを通じて自身の能力を高めつつ、それを組織内での昇進や新しい挑戦につなげていくことが、長期的なキャリア成功につながるかと思います。

自分のキャリア目標に合わせて戦略的にスキルアップと昇進の機会を追求することですね。
また、前向きな姿勢を保ち、新しい挑戦に積極的に取り組む姿勢も、キャリアの発展に重要な要素になりますね。