運営者からのお知らせ

makeA事務局
2024/08/29 13:16

<投票終了>【みなさんへ質問!】あなたは「転職派」vs「終身雇用派」🤔

 

投票企画 第五弾は
「転職」派?それとも「終身雇用」派?🤔
お気軽にご投票ください!!✨

 

投票と合わせて、

●転職をすることでキャリアップや新しい環境での成長を重視している
●安定性や会社へ忠誠心を重視して長く同じ会社で勤務することが自分には合っている
●過去は終身雇用が正だと思っていたが、これからの時代を生き抜いていくには転職が必要だ

といった形で、
コメントも入れてもらえると嬉しいです!

 

コメントを入れてもらえると\ 3pt /ゲット🎁できます。

投資コミュニティのポイントに関することはこちらよりご確認ください。

📅 〆締め切りは9/8(日)23:59まで〆 📅

「転職派」vs「終身雇用派」
結果発表

転職派
6票

終身雇用派
8票
いいね
コメントする
5 件の返信 (新着順)
ヒロアキ
2024/09/05 09:30

人生80年どころか、100年の時代になりつつあって、働く期間もさらに延びそうな雰囲気ですね。(苦笑)

終身雇用か転職か、会社に帰属するか、会社を自身の成長の場とするかといった違いですかね?

終身雇用のもとで自身のスキルを磨いてキャリアを積むもよし、身につけたスキルとキャリアを武器に転職するもよし、だと思いますが、私は後者です。
昔は転職にネガティブなイメージを持つ方も多かったですが、今は無いですしね。

今の職場で頑張るか、転職しようかと悩まれている方、「組織のネコという働き方」という本があります。
こちらを読んでみてはいかがでしょう





まさひろ
2024/09/06 20:29

ヒロアキさん

挙げてられる本
組織のネコという働き方
Amazonでみると表紙おもしろそうなので読んでみます😊

特に今転職すべきか
悩んではいないですけど(笑)

ヒロアキ
2024/09/08 08:27

まさひろさん

返信ありがとうございます!
読まれたら感想教えてください。
転職を促す本では無いですよ。笑

この本を読むまで、私はライオンだと思ってたのですが、トラリーマンでした🐯

HGSD
2024/09/09 09:42

私も読んでみます!!
ご紹介ありがとうございます!
私は恐らく「ネコ」だと思うのですが。。

ヒロアキ
2024/09/10 06:10

HGSDさん

コメントありがとうございます!
イヌでもネコでもライオンでもトラでも全然OKだと思います。

会社勤めしていると、ライオンを目指すのが王道コースになりがちですが、他のコースがある事を認識すると気が楽になります(^^)

まさひろ
2024/09/19 21:09

ヒロアキさん

購入して読みはじめました!
トラですね
p34の組織のネコ度は10/10ですね

転職済みなので、
組織から出たトラです😂

メーカー開発系なので、
そもそも条件振ってダメな事も確認するので、組実験表的に同時にだいたい全部試すので失敗を恐れるという概念があまりないですね!

ヒロアキ
2024/09/20 09:02

まさひろさん

ネコ度100%!?
転職も経験されてるとの事なので、もはや立派なトラですね。笑

私は組織に属してますが、転職を複数回経験しているので、組織の森を彷徨うトラと化してます‪- ̗̀🐯 ̖́-

開発系、エンジニアさんとかだと、良いも悪いも網羅的にチェックされるでしょうから、失敗という概念はなくて発生した事象のひとつみたいな考え方ですかね?

感想お聞かせいただきありがとうございました!



まさひろ
2024/09/20 13:16

ヒロアキさん

元々半導体のトランジスタ開発してたので
→トラ 虎 😊 完璧な虎系ですね

OK/NGの境界知っておかないと
量産時OK判定して出し続けれないじゃないですか みたいな考え方してます
ひともまた同じみたいな(笑)

HGSD
2024/10/29 08:44

ヒロアキさん
遅まきながら読みました。
『イヌの皮を被ったネコ』だと分析しました。
このままではダメだ。失敗したくないからチャレンジしない。でもチャレンジしない人生はつまらない。。

一歩ずつ進んで、ネコそしてトラへとか変化していきたいと考えています!
素敵な本を紹介してくださりありがとうございます😊

ヒロアキ
2024/10/31 11:22

HGSDさん

おお、読んでくださったんですね?
今からでも遅くはありません。ネコとして生きましょう!
そしたらトラなんてあっという間ですよー笑
個人的感想ですが、資産形成として不動産投資に着手される方はネコ気質の方が多いのでは無いかと思ってます。

ネコ型人生にようこそ!

HGSD
2024/10/31 11:41

ヒロアキさん

ありがとうございます!

>個人的感想ですが、資産形成として不動産投資に着手される方はネコ気質の方が多いのでは無いかと思ってます。

こちら励みになります!!

まずはネコ型人生を謳歌します♪

とおる
2024/09/02 06:13

積極的な転職は、自分の性格ではあわないなと思う反面、終身雇用が正だと思っていました、これからの時代を生き抜いていくには転職も必要と感じます

パウロ
2024/08/29 14:40

定年という概念もなくなるでしょうから、別のキャリアを積む必要あるなと思います

HGSD
2024/08/29 13:25

過去は終身雇用が正だと思っていたが、これからの時代を生き抜いていくには転職が必要だと思っています。
環境が全てを形成しますね。
丁度最近読んだ本で「環境→感情→行動」というフレーズがあり共感したところでした。


まさひろ
2024/08/30 09:09

その本のフレーズ共感です!

知識はネットでGoogleやチャットGPTの生成AIに置き換えつつ、感情→行動・判断のところはひとが行わないといけないと思ってます😊

まさひろ
2024/08/29 13:19

1度転職経験があるので
世の中産業や製品のサイクルが短くなってきているので、変化に対応して色々身につけないといけない環境だと思っているので


HGSD
2024/08/29 13:26

>世の中産業や製品のサイクルが短くなってきている
この部分、激しく同意です!!
確かにその通りですね。