makeA事務局
2024/08/29 13:16
<投票終了>【みなさんへ質問!】あなたは「転職派」vs「終身雇用派」🤔

投票企画 第五弾は
「転職」派?それとも「終身雇用」派?🤔
お気軽にご投票ください!!✨
投票と合わせて、
●転職をすることでキャリアップや新しい環境での成長を重視している
●安定性や会社へ忠誠心を重視して長く同じ会社で勤務することが自分には合っている
●過去は終身雇用が正だと思っていたが、これからの時代を生き抜いていくには転職が必要だ
といった形で、
コメントも入れてもらえると嬉しいです!
コメントを入れてもらえると\ 3pt /ゲット🎁できます。
投資コミュニティのポイントに関することはこちらよりご確認ください。
📅 〆締め切りは9/8(日)23:59まで〆 📅
「転職派」vs「終身雇用派」
転職派
6票
終身雇用派
8票
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人生80年どころか、100年の時代になりつつあって、働く期間もさらに延びそうな雰囲気ですね。(苦笑)
終身雇用か転職か、会社に帰属するか、会社を自身の成長の場とするかといった違いですかね?
終身雇用のもとで自身のスキルを磨いてキャリアを積むもよし、身につけたスキルとキャリアを武器に転職するもよし、だと思いますが、私は後者です。
昔は転職にネガティブなイメージを持つ方も多かったですが、今は無いですしね。
今の職場で頑張るか、転職しようかと悩まれている方、「組織のネコという働き方」という本があります。
こちらを読んでみてはいかがでしょう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示積極的な転職は、自分の性格ではあわないなと思う反面、終身雇用が正だと思っていました、これからの時代を生き抜いていくには転職も必要と感じます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示定年という概念もなくなるでしょうから、別のキャリアを積む必要あるなと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過去は終身雇用が正だと思っていたが、これからの時代を生き抜いていくには転職が必要だと思っています。
環境が全てを形成しますね。
丁度最近読んだ本で「環境→感情→行動」というフレーズがあり共感したところでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1度転職経験があるので
世の中産業や製品のサイクルが短くなってきているので、変化に対応して色々身につけないといけない環境だと思っているので