makeA事務局
2025/02/04 18:53
📢結果発表!!!【みなさんへ質問!】あなたは「デジタル派」vs「アナログ派」🤔

投票企画 第十二弾は
「デジタル」派?それとも「アナログ」派?🤔
お気軽にご投票ください!!✨
投票と合わせて、
💭「スマートフォンやタブレットが無いと生活ができなくなる程、多用しています。逆にペンや紙を持つことがかなり減っていしまいました。」
💭「DXが推奨されたりデジタルが当たり前な世の中なので便利だと感じますが、不便さを楽しむため最近はレコードを集め始めました。」
💭「会議は誰が何と言おうと『対面』です!当然に相手の希望に合わせますが、オンラインだと温度感が分かりづらいですね。」
といった形で、
コメントも入れてもらえると嬉しいです!
コメントを入れてもらえると\ 3pt /ゲット🎁できます。
投資コミュニティのポイントに関することはこちらよりご確認ください。
📅 〆締め切りは2/11(火)23:59まで〆 📅
「デジタル派」vs「アナログ派」
デジタル派
15票
アナログ派
4票
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本的なものはデジタルですが、データベースの大元はアナログで残した方が確実だと思ってるので、本当は両方ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示デジタルにいれましたが、
こみいった話は対面アナログですね
保存や検索はかさばらないので
利便性のデジタル派ということで。
メモやファイルも
どこに置いたか保存したか
量があふれると
忘れるからどっちもどっちな面もあります😅
一長一短適時使い分け派
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示重要な案件は、どうしてもアナログになってしまいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会社でもペーパーレスが進んでます。最初は大変ですが、進んでいくとデータの整理が楽で必要なファイルもすぐ探せるし結果としては良いのではと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会議ではPCを持ち込めますが、現場などに出ると、持っては邪魔になるためメモをとる
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普段パソコンで文字を打つことが多いので、漢字が書けなくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示デジタル派ですが、取り残されないようにするのに必死です。いつまでも若くいたいから。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スマホを使い始めたときに、手帳をやめて、スマホのカレンダー機能を使うようにしました。でも真夏に仕事中スマホが熱を持ってフリーズ…途端にスケジュール管理ができなくなり、すごく困りました。それからまた手帳に戻って今に至ります。
ただデジタルのいい面もたくさんあるので、うまく使い分けていけるといいなと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示デジタルの利便性を知ってしまった今、もう後戻りはできませんね。トラクターを手放して、農耕馬に戻るくらいな変化を感じます🤭
トラスティーパートナーズさんとの縁から、ワンルームマンションの契約や確定申告など、今思えばそれ以前は知ることのなかった、紙面を介さない手続きを経験することとなりました。
って私だけ??
まぁいいや… No DX, No life 😁
私の現在の心胸でした✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示敢えて言うなら「デジタル派」ですかね。
デジタルの度合いは人によって大きく変わるかもしれませんが、昨今のDX化のあおりを受けて否が応でも進んでいる実感はあります。
しかし、本質はアナログ派かとも思います。30年くらい前に良く集めていたアナログレコードをいまだに良く聞いていますし、新譜もアナログで買っています。
これからもデジタルもアナログもイイトコドリしながら過ごしていければと思っています!